涼しく過ごしやすくなった今日この頃。




と、我が家のチャッピィも超ご機嫌なごようす。
このまま暑さとはオサラバしたいものですね~。
さてさて、ディニーズガーデンの話の続きですが・・・
カフェで待つこと30分、
Keiさんご夫婦と4ミニチュアダックスちゃん達が到着。


Kei家の4ワンズ、みんな元気一杯!
あっちでうろうろこっちでうろうろ・・
チャッピィはキョロキョロ


5匹仲良く記念写真は・・・・・断念
さあさあ、縁日&ゲーム大会のスタートだよ!
少しの間テラスで休息していると
(休息ばっかり・・^^;;)
ゲーム大会開始のお知らせのアナウンスが流れてきました。
お、いよいよだねー。
よっし、チャッピィ、がんばるどーーー!!
会場には続々とワンコ達が集まってきます。

ひぇーーーこんなに大きなワンコも参戦するの??

どんなゲーム内容か解らないけれど、
チャッピィに勝ち目は無いですねー。。。
ゲーム大会はこの日3回行われます。
1回目は「計算ゲーム」
2回目は「スプーン卵乗せ競争」(団体戦)
3回目は「だるまさんが座った」
まずは「計算ゲーム」から。
ゲームの内容は、
スタート地点からゴール地点までの間の2箇所で、
ワンコをお座りさせ、飼い主が簡単な計算問題を解き、
早くゴールした者が勝ち、、というものです。
ちなみにこんな感じです

なるほどね。お座りはOKですな。
でも、計算問題かー・・・・・
最近頭を使ってないし・・不安^^;
などと心配していたら、
ゲームの主催者が、いきなりルール変更を。
参加犬達がみんな落ち着きがないようなので、
ゲーム中にお座りをさせるのは無理だと判断し、
とりあえず飼い主が問題を解いている横で
ワンコは待っているだけでOKということになりました。
ぬぉ・・ということは・・
このゲーム、ワンコの能力は関係ないじゃん。
飼い主の計算能力勝負ってことよね・・;゚∀゚;
緊張してスタートを待つ私とチャッピィ。

そんな私達とは対照的に超リラックスしているフレブルちゃん

ドキドキ・・ドキドキ・・
いよいよスタートです。
問題は???
①5-3=
②3+4=
・・・・・・・・・。
なんだー簡単じゃない!楽勝楽勝!
て、余裕でゴールしたら・・・・・・・・
あらま!
計算間違いしてましたわ・・・・・Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,
正確には数字の書き間違い。。。
計算は合っていたのに、手が勝手に違う数字を書いていた=ω=
やっぱり本番に弱い私でした。。。トホホ


ちなみにユウ家とKei家のワンコは決勝進出!!

しかし、優勝はできず。。。。残念。
結局1回目のゲームで意気消沈した私達は、
参加賞の「やわらかポークスライス」だけ頂き、
2回目、3回目のゲームはパスしました。。。。。
せっかく皆さんに応援していただいたのに、、、
期待に応えられなくてごめんです^^;
チャッピィに責任はないですよ
天然ボケ炸裂の私がわるいのでしゅ。。。
ごめんねーチャッピィーーー。
そして再びテラスへ戻る私達。
その後チャッピィにある異変が・・・・続く。


☆動物虐待、この悲しい現実を知って下さい
↓↓↓
過去記事

ペット犬日本犬柴犬豆柴dogドッグ

↓↓↓

人気blogランキングへ←こちらもよろしければクリックお願いします