夜の散歩から帰ってきたばかりの、チャッピィとユキチャピです。こんばんは^^
きょうの散歩は大変でした。何故かって?
それは・・・・
この娘さんが・・・・・
↓↓↓

ボーっとしていたのか?溝に落ちてしまったのです><
幸い怪我は無かったのでよかったのですが。。
でも、運悪く、乾いた溝ではなくて、きちゃない水が流れていたところへ
ドボンチョ(-ω-。`)
はい。その時点で散歩を終了して家に帰りましたよ。
で、即シャンプー・・・と行きたいところなんですが、チャッピィさん、
水が大の苦手ときたもんだ!
いつもシャンプーの時はこんな感じです。
↓↓↓

切ない悲鳴をあげながら逃げまわり、
最後には声も出なくなり、完全に固まってしまいます。
柴犬は水が嫌いなんですよね。
理由は、古くから山地や山あいで、狩猟およびそれに伴う諸作業に
用いられてきた山岳犬だからです。
お山の子。
え?山の子が何故水が嫌いかって?
そういう突っ込みは聞かなかったことにします
パピーの頃から少しずつ慣れさせていけば、水が平気になる子も
いるようですが、チャッピィの場合は全くダメでした><
ただ、助かっていることは、チャッピィが短毛種だということ。
だから、シャンプーも月に1回程度でOK^^
それでも、今回のような突発的に起こる事故?や、
1ヶ月も何もしていないと、さすがにオバサン臭く・・いや犬臭くなります。
そんな時我が家で大活躍しているのがこちらの商品。
(って、通販の前振りみたい 汗)

LIONさんのペットキレイシリーズ。
写真向かって左から『ボディケアシート・おさんぽそのあとに』
中央は『水のいらないリンスインシャンプー』
右は『水のいらない・シャンプータオル』
LIONさんから頂いたモニター商品、第5弾です。
早速きょう使わせて頂きました。
『おさんぽそのあとに』で、あんよをふきふき。
香りも良くて、くちゃい臭いも消され、汚れも落ち綺麗なおみ足に^^
で、ついでに体も拭いてあげることに。
ですが・・・またまたこれが大変。
チャッピィは、足を拭かれるのは大丈夫なのですが、それ以外はNG。
でも、 綺麗になる為 そしてモニター犬?としての使命を果たす為
頑張るのだ!!!
泡タイプの『水のいらないリンスインシャンプー』を軽く湿らせたタオルにつけ、
「チャッピィ綺麗だねぇ。良い子だねぇ」となだめながら拭きはじめたわたし。

そうそう、良い調子よ!
よく頑張ったね^^
最後はブラッシングで毛並みを整えて。。
(実はブラッシングも大嫌いなチャッピィ 汗)

うんうん、良い子だね!もう直ぐ終わるからね^^
あ、そうそう、お顔の周りも綺麗にしないと。
『水のいらないシャンプータオル』をカットして(節約)
額からふきふき。

そして目の周り。

あ、チャッピィの表情が変わってきた?
目と口角が釣り上がってきたような。。。歯をむき出してる(汗
大魔神に変身(O_O;)

ふぅ・・・・・・。
まあ、噛み付かれることはないのですが、脅されるだけ・・・
ウーッていう唸り声もあげずに。。『静かなるドン』のように(゚д゚|||)
それでも水を使ったシャンプーよりチャッピィは大人しくしてくれて楽チン♪
モニター犬としての役割は果たせてないかもしれませんが。。
よく頑張りました、チャッピィさん。
毛もふんわりなめらかになり、とっても良い匂いがする^^
顔をスリスリしたくなってしまうくらい^^
お洒落してお出かけしたくなってくるね、チャッピィ

あの『歯をむき出していた子』とは別人(犬)みたいですわ。ははは。。。
*コメントへのお返事が遅れております。大変申し訳ありませんm(__)m
あと2、3日はこういう状態が続きそうです。
どうか、ご了承下さいますようお願いいたします。

↓↓↓

